しわ・たるみ
しわの原因・種類
しわは、皮膚の表面にしわや溝ができることをいいます。
加齢や紫外線、皮膚の乾燥、喫煙など様々な原因でできます。
しわには種類があり、表情じわは表情を作る際に繰り返し同じところの皮膚が折り畳まれることで、できるしわで、目元、目尻、額、眉間、口元など、よく動かすところにできやすいのが特徴です。
たるみじわは、加齢などが原因で肌がたるんでしまうことでできるしわで、目の下のくぼみや首の下などにあらわれるのが特徴です。
ちりめんじわは、加齢による肌の新陳代謝の低下、乾燥、紫外線が原因で、肌の表面にできる浅くて細かいしわです。
肌は外側から順に表皮、真皮、皮下組織で成り立っていて、真皮のコラーゲンやエラスチンの減少によっておこるのが真皮じわです。
たるみの原因・種類
たるみは、フェイスラインや顔の表面全体が下方に垂れ下がってしまうことです。
加齢による衰え、肌の水分量の減少などが原因です。
目の下がたるむのは、肌や目の周りの筋肉の衰えが影響しているといわれ、目の周りについている脂肪を支えきれずたるんだ状態になります。
ほうれい線、ゴルゴライン、マリオネットラインなどのたるみしわは、頬がたるんで皮膚や脂肪が下がることで生じます。
まぶたの皮膚は薄く乾燥しやすいため、加齢によりハリを失うことでたるみが生じます。
肌のたるみによって本来であれば丸いはずの毛穴が縦長に広がってしまっている状態を、たるみ毛穴といいます。
年齢とともに肌のハリや弾力が失われることで肌がたるんでしまい、毛穴も広がってしまうことが原因です。
治療方法
ボトックス治療
ボトックス注射は、ボツリヌス菌が産生するボツリヌストキシンという成分を使用した治療法です。
この成分には筋肉の収縮を一時的に抑える効果があり、しわができやすい部位に注入することで、しわの予防が期待できます。
さらに、筋肉を緩めたり、汗腺に作用することで、肩こりやワキ汗などの悩みの改善にも効果があります。
「ボトックス」とは、アラガン社が提供する「ボトックスビスタ」という製品を指し、これは厚生労働省に承認されたボツリヌストキシン製剤です。
フォトフェイシャル・IPL(ステラM22)
フォトフェイシャル・IPLとはしみ・そばかすの原因であるメラニン色素や、赤ら顔の原因であるヘモグロビンなど、複数の色素にダメージを与え、今まであきらめていた様々な肌トラブルを同時に改善します。
くすみや赤みを同時に改善することで、本来の肌状態やお肌の透明感を得ることができ、さらにコラーゲンを作り出す繊維芽細胞の働きを活性化させるため、内側からキメの整ったハリのある素肌に導きます。
施術時間も短く、肌へのダメージも大変少ないので、終わってすぐに洗顔やメイクをすることができるのも特徴です。
ジェネオX(ジェネオエックス)
ジェネオエックスは3つのステップで4つのトリートメントが行える美容機器です。
欧米を中心に世界的にもスタンダードな美容施術として人気です。
1回の施術で、ESA(Electrical Skin Activation)による肌の引き締め、酸素ピーリングによる角質除去・酸素充足、超音波による美容液の浸透などを行える、贅沢な美容施術です。
肌を引き締め、キメを整え、ハリを出します。
また、小じわや毛穴、くすみや色素沈着の改善などが期待できます。
フォトフェイシャル(ステラM22)を組み合わせることで、相乗効果が期待できます。
ケミカルピーリング
表皮の基底層で生成された新しい細胞は、徐々に角質層へと押し上げられ、最終的に垢となって剥がれ落ちるというターンオーバーを繰り返しています。
このターンオーバーの周期が乱れると、しみやくすみ、肌荒れや乾燥、小じわ、ニキビ、ニキビ跡などの原因となります。
ケミカルピーリングは、酸性の薬剤を用いて、古い角質層を穏やかに除去し、ターンオーバーを促進することで、肌本来の再生力を高める治療法です。
当院では肌への刺激が少ない、サリチル酸マクロゴールをピーリング剤として使用しています。
エレクトロポーション
肌にはバリア機能が備わっており、普段のお手入れでは美容成分を肌の奥深くまで浸透させるのが難しい場合があります。
エレクトロポレーションは、特殊な電気パルスを利用して一時的にバリア機能を緩め、皮膚に微細な通り道を作ることで、ヒアルロン酸やプラセンタなど、有効成分を肌の奥まで届ける施術です。
針を使用しないため、痛みを感じることなく安心して受けられます。
イオン導入
微弱電流を用いて、ビタミンなどの薬剤を経皮的に皮膚の深部に浸透させる方法です。
ニキビの改善、エラスチンやコラーゲン合成の促進、メラニン色素の抑制や色素沈着の改善、活性酸素(老化の原因)の除去などの効果が期待できます。
レーザー治療やフォトフェイシャル、ケミカルピーリングなど、他の施術と組み合わせることで、さらに治療効果を高めることができます。