しみ・そばかす

しみの原因・種類

しみの原因・種類

しみは、薄茶色や濃褐色の色素が肌にあらわれ斑点のように見えるものです。
大きな原因として紫外線を浴び続けることで大量のメラニンが生成されたり、肌のターンオーバーが正常に働いていなかったりすると、排出が追いつかなくなりしみとなります。
その他、ストレスや生活習慣の乱れ、喫煙なども原因となります。

代表的なしみは日光黒子(老人性色素斑)で30代以降から現れることが多いですが、20代で現れる場合もあります。
主な原因は紫外線です。

ニキビ、傷、かぶれなどによる炎症が起きた後に色素沈着してできたしみを炎症後色素沈着といいます。

女性ホルモンの乱れ、紫外線、皮膚への刺激が主な原因と考えらるのが肝斑です。

5~6歳ごろからできる主に遺伝的な要因で発生するしみをそばかすといい、思春期に濃くなってそれ以降はだんだん薄くなりますが、個人差があります。

治療方法

Qスイッチルビーレーザー

スイッチルビーレーザー

Qスイッチルビーレーザーは、青・黒・茶色の色素に反応しやすい特性を持ち、表皮や真皮にあるしみやそばかすに高い治療効果を発揮します。
このレーザーは、皮膚表面を通過してメラニン色素に直接働きかけ、熱エネルギーで色素を破壊します。
そのため、しみやアザを効果的に除去することが可能です。

また、メラニン色素だけに反応するため、健康な皮膚への負担を最小限に抑えた安全な治療を実現します。

詳細はこちら

フォトフェイシャル・IPL(ステラM22)

フォトフェイシャル・IPLとはしみ・そばかすの原因であるメラニン色素や、赤ら顔の原因であるヘモグロビンなど、複数の色素にダメージを与え、今まであきらめていた様々な肌トラブルを同時に改善します。

くすみや赤みを同時に改善することで、本来の肌状態やお肌の透明感を得ることができ、さらにコラーゲンを作り出す繊維芽細胞の働きを活性化させるため、内側からキメの整ったハリのある素肌に導きます。

施術時間も短く、肌へのダメージも大変少ないので、終わってすぐに洗顔やメイクをすることができるのも特徴です。

詳細はこちら

ケミカルピーリング

ケミカルピーリング

表皮の基底層で生成された新しい細胞は、徐々に角質層へと押し上げられ、最終的に垢となって剥がれ落ちるというターンオーバーを繰り返しています。
このターンオーバーの周期が乱れると、しみやくすみ、肌荒れや乾燥、小じわ、ニキビ、ニキビ跡などの原因となります。

ケミカルピーリングは、酸性の薬剤を用いて、古い角質層を穏やかに除去し、ターンオーバーを促進することで、肌本来の再生力を高める治療法です。

当院では肌への刺激が少ない、サリチル酸マクロゴールをピーリング剤として使用しています。

詳細はこちら

イオン導入

イオン導入

微弱電流を用いて、ビタミンなどの薬剤を経皮的に皮膚の深部に浸透させる方法です。

ニキビの改善、エラスチンやコラーゲン合成の促進、メラニン色素の抑制や色素沈着の改善、活性酸素(老化の原因)の除去などの効果が期待できます。

レーザー治療やフォトフェイシャル、ケミカルピーリングなど、他の施術と組み合わせることで、さらに治療効果を高めることができます。

詳細はこちら

top
オフィシャルサイト 0955731983 web予約

menu_bg