ライトシェアクアトロ
ライトシェアクアトロとは
当院では、厚生労働省認可のイスラエルLumenis社製医療用レーザー「ライトシェア クアトロ」を使用した医療脱毛を提供しています。
この最新のダイオードレーザーは、熱破壊式脱毛に吸引アシストを組み合わせ、痛みや肌への負担を軽減します。
また、照射口径が大きいハンドピースにより、高速かつ効率的な脱毛が可能です。
ライトシェアクアトロの特徴
805nmと1060nmの2波長を搭載しており、毛質や肌質に応じた施術が可能です。
805nmの波長は通常のスキンタイプの脱毛に1060nmは色黒肌の方、太い毛などに優れた効果を発揮します。
吸引アシストシステム(HSハンドピース)を用いることで、皮膚を吸引し、レーザー照射時の痛みを大幅に軽減します。
同時に、表皮へのダメージを最小限に抑え、毛根に効率的にエネルギーを届けます。
ジェルも不要なため、施術時間が短縮され、快適に治療を受けていただけます。
毛周期(ヘアサイクル)
毛は、生え替わるサイクルを持っています。
レーザー脱毛は、毛が生えている時期を狙って行うため、一度の施術では全ての毛を処理できません。
そのため、効果を実感するには、数回の施術が必要です。
個人差はありますが、一般的には6回程度の施術で、毛が減ることを実感される方が多いです。
毛質や肌質、脱毛したい部位によって必要な回数は異なりますので、医師にご相談ください。
脱毛できる部位
医療用レーザーは、お肌への負担が少なく、全身の脱毛に適しています。
ワキやビキニラインはもちろん、背中や顔など、気になる部分の脱毛が可能です。
こんな方におすすめ
- 太い毛の脱毛をしたい方
- カミソリ処理で肌が荒れる方
- 敏感肌でレーザー照射に不安がある方
など
ライトシェアクアトロの
治療の流れ
STEP01
カウンセリング
カウンセリングにて、患者様のお悩みや希望を伺い、それをもとに最適な治療方法をご提案いたします。
STEP02
準備
施術前に保護メガネをかけていただきます。
STEP03
テスト照射
まずは、小さな範囲でレーザーの照射を行い、お肌の反応や痛みなどを確認します。
医師が状態を判断し、必要に応じて治療を進めていきます。
お肌の状態によっては、レーザー脱毛ができない場合もあります。
STEP04
照射・冷却
ご希望の部位にレーザーを照射します。
その後、照射部位をジェルやタオルで冷やします。
STEP05
帰宅
施術後はすぐにご帰宅いただけます。
STEP06
アフターケア・2回目以降の治療
1~2週間ほどで施術部位に残った毛が自然と抜け落ちます。その間、ご不安な点があれば医師へご相談ください。
1回目に休止期だった毛の施術を行います。
回数を重ねるごとに毛が薄くなっていきます。
注意事項
日焼け直後の方、皮膚炎の方、妊婦の方は施術を受けられません。
照射した部位が紫外線に当たらないよう、日焼け止め等の対策をお願いします。
施術当日は暑すぎる風呂やサウナは避けてください。